ファンタジー映画

映画【28日後】ネタバレあらすじ・感想

映画【28日後】情報・キャスト

 

公開日: 2002年
監督: ダニー・ボイル
114分
主演俳優・女優
キリアン・マーフィ
注目の俳優・女優キャスト
ナオミ・ハリス、ノア・ハントレー、ブレンダン・グリーソン、ミーガン・バーンズ、クリストファー・エクルストン、スチュアート・マッカリー、リッチ・ハーネット、レオ・ビル、ルーク・マーブリー、サンジャイ・ランバルス、レイ・パンタキ、マーヴィンキャンベル

 

映画【28日後】ネタバレあらすじ

ある研究所で凶暴性の実験を行っていた。

 

チンパンジーが実験台にされ、動物愛護団体が研究所に乗り込み、チンパンジーを解放しようとした。

 

研究者と鉢合わせ、研究者はおびえながら「そのチンパンジーは危険なウイルスに感染しているから檻を開けるな」という。

 

その言葉を無視した動物愛護団体の一人が檻を開け、チンパンジーに襲われる。

即効性の強い感染のためかまれた人間は一瞬で凶暴化し、感染が町中に広がった。

 

物語の主人公ジムは仕事中の事故で昏睡状態であり、病院で目を覚ます。

病院には誰もおらず、町は廃墟と化していた。

 

ジムは感染者に襲われるが、感染が広がったころには昏睡状態だったため、状況を理解できない。

そんなジムを救ったのはマークとセリーナという男女の二人組。

 

感染のことや、町のことを事務に知らせる。

ジムは二人と一緒に実家へ向かう。

 

両親はジム宛てに手紙を残し、自殺していた。

 

ジムの家に滞在した夜に、ジムの家に侵入したかつての隣人(感染者)にマークが襲われ、感染。

セリーナがマークを凶暴化前に惨殺。

 

その後、セリーナととともに行動し、ハンナとフランクに会う。

 

フランクとハンナと親子であり、フランクから「マンチェスタの武装集団があり、シェルターを用意している」と聞かされる。

 

四人はマンチェスタへ向かうが、その道中にフランクが感染。

マンチェスタの武装集団により排除されてシェルターへ案内される。

 

どこか狂気にみちたシェルター(要塞のような場所)で、ジムと武装集団が対立。

 

壮絶な死闘を繰り広げ、セリーナ、ハンナを連れ人里離れた山奥の小屋へ避難し、定期的に飛行している生存者が乗る飛行機に向けて救難を伝えて終わる。

https://manialy.net/hyoka/

映画【28日後】の感想と見どころ

事務目線で描かれる世界感は、余計な情報が乱雑に鑑賞者に伝わることはなく、常に情報はジムと同じタイミングで知らされます。

 

客観的な描写が序章以外ほとんどないので、最初から最後まではらはらときどき描かれています。

 

ここまでスリリングな映画は初めてで、男優さんも女優さんも有名な人というわけではなく、キャストで作品を売ろうとする感じがないところがとてもいいです。

 

また少しグロテスクな表現はありますが、ゾンビ映画のような内臓が、肢体の切断面が等の描写はありませんので、少し目をつむればグロテスクな描写が苦手な私でも楽しむことができました。

 

また感染源不明の病原体ではなく、序章でなぜ、どのように、感染が広がったかがわかりやすく描かれていました。

 

またストーリーがトントン進んでいくので、アクション好きの方も楽しめる映画です。

わくわくどきどきしたい人にぜひ見てほしい作品です。

 

こちらの作品は2作目ま出ています。

 

3作目を待ち遠しく思っていますが、なかなか作られないのでぜひ多くの人に見ていただいて、評価をしてほしいと思います。

 

作品の道中には、無理があるだろうという戦闘シーンはありません。

しかし、フランクが感染したタイミングはぞっくとしました。

 

フランクはカラスの泣き声で上を見上げるのですが、そこには感染者の死体があり、感染者の血液が奇跡的にもフランクの目に入ります。

 

この演出は一番の衝撃でした。

https://manialy.net/ajin/

映画【28日後】出演俳優や女優の他のドラマや映画・CMなどおすすめ

 

私は28日後を見るまで知らなかったのですが、ナオミ・ハリスという女優さんがセリーナ役で抜擢されていました。

 

髪型は違うし、雰囲気もかっこいい女性のイメージが強かったので、最近気づきましたが、「007スペクター」ジェームスボンドの同僚役を演じています。