3年A組 ―今から皆さんは、人質です― 第2話のあらすじ (ネタバレあり)
一颯が3年A組の生徒たちを人質にとって立てこもり始めてから一夜が開けた。
昨晩、景山澪奈の自殺した理由について問われた3年A組の生徒はその問いに答えることができず、クラスメイトのひとりである中尾蓮が一颯によって襲われてしまったのである。
それからというもの、クラスメイトは自分の身を守るために一颯に従うしかなかったのである。
立てこもり二日目、一颯は生徒たちに再び問いを投げかけた。
景山澪奈が自殺する直前にSNSには、景山澪奈がドーピングをしたように思われる動画がアップされていた。
しかし一颯いわく、それは何者かが動画を故意に加工したフェイク動画であるという。
そこで一颯は、この3年A組の中で、いったい誰がこのような動画を投稿したのかを問いただした。
そして「午後8時までに誰も名乗り出なければ、この中の誰かが死ぬ」と言い残した。
一方で昨晩一颯に殺されたはずのクラスメイト・中尾蓮が実は生きているのではないかという話が一部のクラスメイトによって持ち上げられた。
彼らが一颯のいる美術室を訪れた際「異臭が全くしない」「自分たちが一颯から支給された食料と同じものが二人分あった」等の不自然な点があったという。
果たしてSNSの投稿者は誰なのか、中尾蓮は本当に死んでしまったのか、3年A組に暴かれる真実とは…。
3年A組 ―今から皆さんは、人質です― 第2話の感想と見どころ
景山澪奈が自殺する以前の3年A組での出来事が徐々に明らかになっていくところが見どころであると思います。
第2話は全国レベルの水泳選手として周囲からも一目置かれていた景山澪奈が自殺に追い込まれるまでに一体何があったのかが第1話以上に少しずつ見えてきた回であったので、今回見ていて物語に引き込まれていきました。
教師が生徒全員を人質にとって立てこもるという非現実的な設定がなされている一方で、高校生という年代だからこそ生まれる友情のもつれや嫉妬、クラスの立ち位置やカースト等の問題が第1話以上にリアルに描かれていた回でもあったので、見ていて新鮮さを感じつつ共感できる部分もあって面白かったと思います。
また第2話では一颯自身が抱えている過去についても触れており、気になる部分であります。
冒頭の文では3年A組過去の出来事が徐々に明らかになりつつある点が見どころであると述べましたが、もちろん一方で残されている謎もまだたくさんあります。
景山澪奈の自殺の引き金になった出来事に一体誰が関わっているのか、誰がどんな目的で景山澪奈を陥れたのか、襲われた生徒は本当に死んでしまったのか、一颯の目的はいったい何なのか、彼はいったい何者なのか。
まだこのドラマは始まったばかりですので、今後の展開がとても気になります。
3年A組 ―今から皆さんは、人質です― 第3話への期待・展望
景山澪奈を陥れたフェイク動画の投稿者と作成者は別人であったということで、作成者が一体誰なのかが気になります。
そして作成者が明らかになることはもちろんですが、私は一颯自身が抱えている過去についても徐々に明らかになってくるといいと思います。
第2話では一颯の過去に関係していると思しき女性の映像や名前が登場するシーンがあったので、その部分についても気になります。
とはいえまだ第3話ですので、すべて明らかになるのではなく、またしても何か謎を残したまま第4話、第5話へと進んでいってほしいです。